最近では共働きの家庭が増えてきて、専業主婦だと言うと、「楽でいいなー。」と言われることがよくありますが、
専業主婦でも、毎日やることは意外と沢山ありますよね。
私も、数年前までは共働きでしたが、妊娠を機に、専業主婦になりました。
専業主婦になると、共働きの時とは違い自宅で過ごす時間が増え、生活のリズムが変わってくるため
家庭での夫婦の役割分担も変わってきますよね。
そこで、我が家では、専業主婦になった時に、どのようにして、家事の分担を変更したのか、ご紹介します。
こちらもどうぞ:家事はできるだけ楽をしたい!手抜き家事で余裕のある毎日に!
スポンサーリンク
目次
自分でできること、できない事をまずはお互いに考える!!
生活スタイルが変わるにあたって、
今までなかなかできなかったことが出来るようになったり、逆に出来なくなったりしますよね。
例えば我が家では、今までは、2人とも帰宅時間が遅く、夕食を作る時間をなかなか確保できませんでしたが、
専業主婦になり、ゆっくり食事を作る時間ができるようになりました。
逆に、妊娠したことによって
今まで大量の買い物をしたり、お腹が大きくなってからは、お風呂掃除やトイレ掃除をすることが、難しくなってきました。
そこで、できないことは素直に旦那さんにお願いして、やってもらうことにしました。
その分、夕食を作ったり、洗濯物をたたんだり、今まで旦那さんがやってくれていたことを、私がやるようにしました。
そうすることで、スムーズに家事の役割分担を変更することができました。
家事が大変だと思ったら、すぐに相談!!溜め込まないことが大切!!
まだ小さい子供がいる友達や、子供がいて、かつ妊娠中の友達など、私の周りには、同じ専業主婦でも様々な専業主婦がいます。
そんな周りの友達の話を聞くと、“仕事をしていた時よりも家事をする方が大変”という話をよく聞きます。
小さな子供がいると、専業主婦でも1日子供につきっきりになってしまい、子供のお昼寝の時間しか、家事をする時間がない!
なんてこともありますよね。
そんな時、旦那さんに、あれやってほしいなとか、これをやってくれたら助かるのに、
と思ってしまう事が沢山あると思います。
そう思ったら、思ったときに素直に旦那さんに伝えましょう!
言わなくても、察してやってくれるのが理想ですが、実際に察してやってくれる旦那さんは、なかなか聞いたことがありません。
察してやってくれることを待っているのは、それだけでストレスになりますよね。
そのストレスを溜めた状態を続けると、最終的に旦那さんに伝える言葉が
「どうしてやってくれないの」、「いつも私ばかり」となってしまいます。
初めから、「ちょっとこれ手伝ってほしい」「これやってくれたら助かるな」
と言っておけば、嫌な言い方にならないですよね。
頼まれる方も、こっちのいい方が、気持ちよく手伝えますよね。
だから、思った時にちゃんと言葉で伝えて、協力してもらう姿勢が大切です。
妊娠による体調の変化や、子供の成長、引っ越しなどによる住んでいる環境の変化などによって、
家事の負担の大きさは変化していくと思います。
だからこそ、負担が大きいと感じたときは、無理してため込まず、どうやって分担したらいいのかを早めに話し合い、
できないことは協力してもらう姿勢をとる事、
専業主婦だからと言って、全ての家事を、自分1人でこなそうとせずに
まずは協力してもらえないか、相談して話し合ってみることが、とっても大切だと思います!!
まとめ
スポンサーリンク
・まずは自分でできることと、できないことを把握する。
・できない事、つらいことはため込む前に、協力してもらうようお願いする。
専業主婦になって家事分担で、大切だと感じたことは、この2つです。
読んで下さった方の、少しでも参考になればと思います。
スポンサーリンク