スポンサーリンク
目次
どうしたらキレイな水回りを保てるの?
掃除の中でも、特に厄介なのが水回りの掃除。
汚いし、できればやりたくないと思っている人は多いですよね。
でも、掃除しないでいると、すぐに水垢ができてしまいます。
どうしたら、水回りをキレイに保てるのか、
何かいい方法がないかなと思っている人は、多いのではないでしょうか。
そこで、我が家で行っている水回りの掃除方法と水垢対策をご紹介します。
こちらもどうぞ:妊娠中のお風呂掃除は大変!妊婦さんでも簡単にできちゃうお風呂掃除の方法!
スポンサーリンク
水回りはすっきりと!!なるべく物を置かない!!
昔、1人暮らしをしていた時は、
お風呂場にたくさん物を置いていました。
お風呂場で使うマッサージクリームや、
数種類のトリートメント、洗顔用の泡立て器、
試供品でもらったクレンジングなどと、
毎日使うのもでは無い物もたくさんありました。
お風呂場が、すぐに水垢で汚れてしまうのが気になり、
実際は使っていない掃除道具もたくさん置いていました。
しかし、引っ越して旦那さんと暮らすようになったことがきっかけで、
お風呂場のいらないものを処分し、最低限のものだけ置くようになりました。
すると、水垢ができる頻度が減ったのです。
物を置いていると、そこに水が溜まってしまい、
そこに水垢ができてしまいます。
また、掃除道具なども床に置かずに
壁にかけていても、水が床に垂れてしまい
そこに水が溜り、水垢の原因になっていたことに気が付きました。
そこから、たまにしか使わないものは、脱衣所のスペースに収納し、
お風呂場には必要最低限の物だけ置くようにしました。
これを参考に、洗面台や、キッチンのシンクなど
水回りにはなるべく物を置かず、スッキリさせるようにしています!
毎日の“ついで掃除”の積み重ねで、「きれい」を維持!!
水垢ができてしまうと、落とすのが大変ですよね。
なので、我が家では水垢ができないようにしています。
それは、毎日“ついで掃除”をすることです。
洗面台では、歯磨きをしながらついでにさっとスポンジで磨く。
たったこれだけ、数分の作業をするだけで、水垢ができなくなります。
また、シンクでは、洗い物後にはシンクをさっとスポンジで磨く。
これを習慣化し、続けるだけで水垢予防になるのです!!
大切なのは、ついでにやりやすいように
掃除する道具をすぐに使える所に置いておく事です。
なるべく水回りには物を置かないと言っても
掃除道具だけは、必ず1つ水回りに置いています。
すぐに使える所に置いておけば、
ついでに掃除を習慣化しやすいですよね。
この方法で、我が家ではついで掃除が習慣化でき、
水垢ができにくくなりました。
まとめ
・水回りはなるべく物を置かない!!壁掛けの物もなるべく少なく!
・毎日の“ついで掃除”の習慣化で、キレイを維持!ついで掃除継続のコツは、掃除道具を1つだけ置いておく事!!
我が家では、この方法で、水回りの水垢ができにくくなりました。
読んで下さった方の、少しでも参考になればと思います。
スポンサーリンク